梅シロップで夏を乗り切ろう
Myu’s Creation アシスタント「アマチュアネイル愛好家」のYoshikoです。
蒸し暑い日々が続き、寝苦しい毎日ですね。
私は夏が近くなると、毎年梅シロップを作っています。
クエン酸が豊富な梅は、疲労回復や血液サラサラ効果、夏バテや熱中症予防、食中毒防止などの効果があるので、これからの暑い季節は特に頼れる果物です。
では早速、私が毎年作っている梅シロップをご紹介します。
◆材料
青梅 1kg
氷砂糖 1kg
お酢 150cc
4Lの保存瓶
◆作り方
①青梅のヘタを楊枝や竹串などで優しく取除きます。
②梅を優しく洗い、自然乾燥、または1つ1つ水分を拭きます。
③清潔な瓶に、梅と氷砂糖を交互に詰めます。
④酢を回し入れ、蓋をしてから瓶全体を大きく傾けたり回したりして、梅や氷砂糖を酢で濡らします。
⑤涼しい場所(常温)で保管します。
このシロップを水や炭酸水で割り、 氷をたっぷり入れてグビグビと飲み干せば、 梅とお酢のパワーで元気が出るような気がします。
そして牛乳で割って飲むと、 飲むヨーグルトみたいに少しトロッとした喉越しになり、 お子さんにも喜ばれると思います。
また、 ゼラチンを入れてゼリーにしてキンキンに冷やして食べるのもおす すめです。
私はお酒が飲めないので梅シロップを作っていますが、 お酢の代わりにお好きな量のホワイトリカーを入れれば梅酒になり ます。
みなさん、 梅シロップを作ってまだまだ続く暑い夏を乗り切りましょう。
蒸し暑い日々が続き、寝苦しい毎日ですね。
私は夏が近くなると、毎年梅シロップを作っています。
クエン酸が豊富な梅は、疲労回復や血液サラサラ効果、夏バテや熱中症予防、食中毒防止などの効果があるので、これからの暑い季節は特に頼れる果物です。
では早速、私が毎年作っている梅シロップをご紹介します。
◆材料
青梅 1kg
氷砂糖 1kg
お酢 150cc
4Lの保存瓶
◆作り方
①青梅のヘタを楊枝や竹串などで優しく取除きます。
②梅を優しく洗い、自然乾燥、または1つ1つ水分を拭きます。
③清潔な瓶に、梅と氷砂糖を交互に詰めます。
④酢を回し入れ、蓋をしてから瓶全体を大きく傾けたり回したりして、梅や氷砂糖を酢で濡らします。
⑤涼しい場所(常温)で保管します。
⑥約3週間、毎日1日1回は瓶を動かして液を梅に絡めます。
⑦梅がシワシワになったら実を取り出し、 液を漉して清潔な保存瓶に詰め替えて完成です。
⑦梅がシワシワになったら実を取り出し、
※詰め替えた後は冷蔵庫で保管します
このシロップを水や炭酸水で割り、
そして牛乳で割って飲むと、
また、
私はお酒が飲めないので梅シロップを作っていますが、
みなさん、